高知県セーリング連盟の今年の目標は?
 
今週のゲストは、昨年の高知国体セーリングに出場され、成人女子シーホッパーSR級で優勝された名倉海子さん、成人女子セーリング・スピリッツ級で優勝された岡崎智子さん、地元夜須町から少年女子SR級に出場された吉川ひかりさんに来ていただきました。
 今日のテーマは「 高知県セーリング連盟の今年の目標は?」です。

昨年の地元夜須町で開催された高知国体セーリングでは、皆さんは大活躍されました。
  今年のセーリングチームの目標と、皆様各人の目標はどうなっていますか?

連盟の幹部ではありませんので、全体のことにはコメントできません。私達のことだけを申し上げます。2連覇と言いたいですが、昨年とは練習量が違いますし。ただみな昨年の経験で自信がつきましたから、皆上位を狙っています。
吉川さんは昨年は、1人乗り(シングルハンド。シーホッパークラス)から2人乗り(ダブル・ハンド。セーリング。スピリッツ級)になりましたが?どうでしょうか?
セーリングスピリッツ
470級
 1人のヨットと異なり、ヨットも大きいし、クルーとしての操作も覚えないことがたくさんあり、楽しいです。岡崎さんに指導いただいて、セーリングしています。
セーリングの選手としての地元でのトレーニングスケジュールはどうなっていますか? 今年は静岡で国体は開催されます。当然皆さん方は参加されるでしょうが、それ以外のヨ ットレースのご予定はどうなっているのでしょうか?
金曜、土曜、日曜がヨットの練習日です。
 今年は静岡国体で、9月11日から15日の予定です。
名倉さんは海外のヨットレースにも参加されていました。今年も参加されるのですか? また海外のセーラーとの交流はどうされていますか?
 海外のセーラーのライフスタイルはどうですか?日本との社会環境の違いがあるとすればどういうところなのでしょうか?
オーストラリアには短期留学したことがありました。私は日本では女子では強風に強いと言われています。しかしあちらでは15メートル近い強風でも平気でセーリングしている女性がたくさんいます。
 レースの後、友人になるセーラーもいます。もっぱらメールでのやりとりですね。
オーストラリア訪問中の名倉海子さん。セーリング仲間と。
セーリングの様子です。
岡崎さんは松山でヨットをされていました。吉川さんは地元夜須町で中学生からヨットを されました。皆さんの後に続く、有力選手は育ちつつありますか?今年の国体やインターハイで活躍しそうな選手はいますか?
 夜須中学は、昨年の地元国効果でしょうか入部者が8人もいました。また夜須中学出身の高校生(学校はばらばらですが)も、一緒に練習しています。ジュニアは有力ではないでしょうか。
高知県セーリング連盟の目標はどうなのでしょうか?おかまいない範囲で回答ください。
あくまで上位入賞が目標です。ただ心配なのは中学、高校生はヨットをする人たちは増えました。しかし夜須のハーバーで活動している高知大学と、高知医大のヨット部の入部者が少ないのが気がかりです。